秋は果物狩りがおすすめ!お得なクーポンはこちら

【ダコタ ミニモをレビュー】キャッシュレス生活にマッチしたメンズ財布はこれで決まり!

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ミニモ アイキャッチ

QRコードなどのキャッシュレス決済が世の中に浸透してきた今、”現金を使う機会が減った”という方も多いのではないでしょうか?

そんな中大きなお財布がかばんの中でスペースを取っているなんてもったいないと思いませんか?

そんなあなたにオススメするのがこちらのお財布。

今回は旦那ちゃんが新調したお財布
Dacota(ダコタ) BLACK LABEL(ブラックレーベル) ミニモ“をご紹介したいと思います。

“ダコタ ミニモ”の
メリットとデメリットはこちら

メリットデメリット
コンパクトで軽い
見た目以上の収納力
札入れがガバッと開いて出し入れしやすい
小銭入れが見やすい
厚みがある
スナップボタンが留めにくい
カードが取り出しにくい
ハル

お財布を”ダコタ ミニモ”に変えるとこんなに良い事がたくさんあるよ!

お財布を”ダコタ ミニモ“に変えると…
  • 小さくて軽くてお財布を持つのが
    苦にならない!
  • ズボンのポケットにも入るので
    かばんがいらなくなる!
  • 三つ折り財布なのに
    紙幣を折らずに入れられる!
  • 小銭がたくさん入るのになぜか見やすく使いやすい!
旦那ちゃん

とにかくキャッシュレス決済がメインの男性みんなにオススメできるお財布だよ。

キャッシュレス生活で使いやすいお財布についてはこちらの記事で考察していますので宜しければご覧くださいね。

この記事を書いた人
しま
ハル
運営人
(@kajitaimu)

\ネットショッピング歴16年/

  • 総獲得ポイント110万ポイント以上!”
  • 実際に使用した
    “詳しすぎるレビュー記事”が自慢
  • おトクな購入方法“教えます!

おトクな購入方法から紹介しています。

すぐにレビュー記事を読みたい方はこちらからどうぞ!

タップできる目次

【ダコタ ミニモ】
ネットで安く買うコツは”ポイントアップ”と”クーポン利用”

【2023.10月】セール情報

【楽天セール情報】

  • 楽天ワンダフルDAY
    • 2023年10月1日(日)00:00~2023年10月1日(日)23:59
    • ポイント3倍(楽天カード利用でポイント5倍)
    • エントリー必要です!
    • 激安クーポンはこちらから!
  • 毎月5と0のつく日
    • 2023.10 /5、10/10、1/15、10/20、10/25、10/30
      各日00:00~23:59
  • 毎月18日はご哀願感謝デー!
    ポイント全額払いでもポイントが付く日!
    • 2023年10月18日(水) 00:00 ~ 23:59
    • ダイヤモンド会員ポイント4倍・プラチナ会員ポイント3倍・ゴールド会員ポイント2倍
    • エントリーはこちらから!

【Amazonセール情報】

  • Prime感謝祭
    • 2023年10月14日(土) 00:00 ~ 2023年10月15日 (日) 23:59
    • 最大12%ポイント還元!
      合計10,000円以上購入で全商品最大5.5%ポイント還元
      大型家電
      購入はさらに6.5%ポイント還元
  • Kindle Unlimitedこちらから
  • Audibleこちらから

最安値で買えるショップは?

“ダコタ ミニモ”の販売価格はほぼ11,000円で統一されています。

ハル

送料無料の店が多いのでどこのショップでも価格は一緒ですね。

そのためそれぞれのショップで次の2つを比較して“おトクなお店”を探すことが安く買うためのコツです。

  • 割引クーポン“があるか?
  • “ポイントアップ“がどのくらいあるか?

下の表に”ダコタ ミニモ”がお得に購入できる主なショップをまとめてみました。
リンク先のクーポンとポイントアップ率から比較してみてくださいね。

下のリンクから実質価格(商品価格+送料−獲得予定ポイント)の最安値順の検索結果が見れます!
こちらから!

ダコタ ミニモ
主な販売ショップ一覧/

スクロールできます
価格クーポン

ポイントアップ情報
店独自のメリット
Amazon
Amazon
11,000円なし発送が早い

返品しやすい
ダコタショップ
楽天市場
公式ストア
11,000円クーポンなし

楽天スーパーセール
ポイント10倍

(2022.11/4確認)
公式ショップで安心
こだわりのブランド
Sentire-One

楽天市場
Yahoo!ショッピング
11,000円クーポンなし

楽天スーパーセール
ポイント10倍

(2022.11/4確認)
ラッピングメッセージカード無料
ノベルティのおまけ+“+”αのおまけ”つき
かばんと財布の店
アリスタ

楽天市場
Yahoo!ショッピング
11,000円クーポンなし

楽天スーパーセール
ポイント10倍

(2022.11/4確認)
限定の”ネイビー色”あり
ラッピング・メッセージカード無料
ノベルティのおまけ“つき
ギャレリア
Bag&Luggage

楽天市場
Yahoo!ショッピング
11,000円クーポンなし

楽天スーパーセール
ポイント10倍
(2022.11/4確認)

ギフトラッピング無料
ノベルティのおまけ“つき

プレゼントとして購入したい人は
ラッピングとメッセージカードサービスのある

が良さそうですね!

直接最安値を比較したい場合は
↓ こちらから! ↓

楽天市場で最安値を調べる
 
Yahoo!ショッピングで最安値を調べる

ハル

楽天市場で購入する場合、次の2つを意識するとよりおトクに購入できます!

  • 楽天SPUをできるだけ達成
  • 楽天セールで”買い回り”

楽天の買い回り方は以下の記事を参考にしてみてくださいね。

溜まった楽天ポイントは現金のように使うことができますよ!

私が購入した店は
“こだわりのブランド Sentire-One”

私はYahoo!ショッピングの
こだわりのブランド Sentire-One“さんで購入しています。

こちらのショップはひとつレビューを書くと”次回10,000円以上で使える1,500円オフクーポン“がもらえる事があります。

そのため夫婦で財布を買い換えたいという場合は、1点ずつ購入のタイミングをずらしてこちらのお店で購入するのもオススメです。

【ダコタ ミニモをレビュー】
以前使っていたお財布は?

こちらが旦那ちゃんが今まで使っていたお財布、

ポールスミス Paul Smith 長財布
L字ファスナー 牛皮(以下ポールスミス長財布)

6年半使ったお財布ですが
思っていたよりきれいでした

これは私のお財布と同じ時期(2017年12月)に、百貨店の大丸で購入しました。

旦那ちゃん

ちょっと高額だったけどとても気に入った物だし、長く使う物にはお金をかけてもいいかなと思って購入したよ。

旦那ちゃんも使い勝手には全く不満はなくて、生活スタイルがキャッシュレス生活に変化した事で、長財布ほどの収納力は必要がなくなった事から今回新しいお財布を探すことになりました。

旦那ちゃんがお財布に収納したい物は以下の物です。

旦那ちゃんがお財布に収納したい物
  • お札5枚程度まで
  • 小銭5~10枚くらい
  • 免許証 1枚
  • 保険証 1枚
  • クレジットカード 1枚
  • キャッシュカード 1枚
  • コストコ会員カード 1枚 
旦那ちゃん

お会計のメインはスマホのコード決済だけど、
予備にお札数枚と小銭を持っていたいんだよね。

【ダコタ ミニモをレビュー】
Dacota BLACK LABEL ミニモの特徴

そんな旦那ちゃんの選んだお財布は、
Dacota(ダコタ) BLACK LABEL(ブラックレーベル) ミニモ(以下ミニモ)です。

個人的には黒がかっこいなぁと思います!

ダコタ ブラックレーベル(Dakota Black Label)というのは、ダコタのメンズラインの事です。

CONCEPT

上質な素材の風合いを活かし、細部まで作りにこだわった

Dakotaのメンズライン カジュアルからビジネススタイルまで、

持つ人の個性を引き立てるレザーアイテムを提案します

ダコタHP(https://www.dakota-princessbag.com/fs/dakota/c/blacklabel)より引用

ミニモはこのブラックレーベルにラインナップされているコンパクト三つ折り財布です。

第一印象は思っていた以上に小さい!
Dakotaらしく皮が柔らかく滑らかで上品な艶もありコンセプト通り大人っぽくてかっこいい!」の一言でした。

無駄のないすっきりとしたデザイン
旦那ちゃん

このお財布を見つけた時、コンパクトなのに使い勝手をすごく考えているデザインだなぁと思ったよ。

ハル

それじゃあ、このお財布のメリットとデメリットを紹介していくね!

【ダコタ ミニモをレビュー】
最大のデメリットは”厚み”

まずは実際に使ってみて感じたデメリットから解説します。

\実際に使ってみて感じたデメリットは3つ/

  • 厚みがある
  • スナップボタンが留めにくい
  • カードが取り出しにくい

[デメリット①]
厚みがある

ミニモにカード5枚と小銭10枚程度、お札5枚程度入れると厚みは3cm位になります。
折り畳み財布、しかも三つ折りなので仕方がない部分ですがポケットに入れるとモコっとはしますね。

[デメリット②]
スナップボタンが留めにくい

ミニモに上記と同じ容量を入れた時ですが財布の外側のスナップボタンを留めようとする時、ちょっときつくてグイッと引っ張らないと留まりません

旦那ちゃん

今のところ、これが一番残念な所かな。

皮が馴染んで伸びてきたらもう少し使いやすくなるのではないかなーと思います。

この部分はもう少し使い込んでから追記したいと思っています。

[デメリット③]
カードが取り出しにくい

大きなカード入れ部分に8枚のカードを詰め込んだ所

ミニモにはクレジットカード等カード類は10枚は入りますが、10枚も詰め込むとギチギチで取り出しにくくなるのではないかなと思います。

旦那ちゃん

僕は大きなカード入れには3枚しか入れてないから気にならないよ。

【ダコタ ミニモをレビュー】
一番のメリットは小さくて軽いこと

では次に実際に使ってみて良かった事を紹介していきます。

\実際に使ってみて感じたメリットは4つ/

  • コンパクトで軽い
  • 見た目以上の収納力
  • 札入れがガバッと開いて出し入れしやすい
  • 小銭入れが見やすい

[メリット①]
コンパクトで軽い

ミニモとスミス
上:ミニモ
下:ポールスミス長財布

まずは見た目以上のコンパクトさと軽さ

ポールスミス長財布と大きさを比較するとこの通り!
ミニモは手のひらに収まる位の小ささです。

ミニモ5
女性の手の平にもすっぽり収まります

次に重さを比較してみました。

スミス1
ポールスミス長財布は167g
ミニモ6
ミニモは72g

ポールスミス長財布は約167gミニモは約72gなので95gも軽い!

旦那ちゃん

お財布が小さすぎてたまに鞄の中で迷子になっているよ(笑)

ブラック以外の色にした方が見つけやすかったかもしれないね。

[メリット②]
見た目以上の収納力

ミニモはこんなに小さいのに収納力抜群

ミニモの収納は全部で5か所

  • お札入れ 1か所
  • 小銭入れ 1か所
  • カード入れ 2か所
  • 内ポケット 1か所

お札は5枚は余裕で入りますし小銭も20枚は入ります。
カード入れは大きい方と小さい方があり、大きい方には詰めこめば10枚は入る収納力があります。

詰めこみすぎるとパンパンで使いにくくなるので注意!

ハル

旦那ちゃんが使うには十分な容量だね。

[メリット③] 
札入れがガバッと開いて出し入れしやすい

ミニモのお札入れは片側が閉じられていないので、指でガバッと大きく開く事ができお札の出し入れがしやすいです

ハル

このタイプ、意外と探してもないんですよね!
私のお財布の”フォンス“もこの造りを取り入れて欲しかったよ。

[メリット④]
小銭入れが見やすい

ミニモ9
小銭入れを開けたところ
ミニモ10
小銭入れを閉めたところ

ミニモは小銭の視認性もよく取り出しやすいです。
一般的な三つ折り財布よりも横幅を10cmと広くとっていてマチもあり、さらに深さが浅いためだと思います。

旦那ちゃん

ダコタの皮の柔らかさも生きてるよね。
この絶妙なバランスは実物を手にして使ってみないとわからないかも。

【ダコタ ミニモをレビュー】
キャッシュレス生活にマッチしたメンズ財布はこれで決まり! 

夫婦でお気に入りのお財布が見つかりました!

この記事では「【ダコタ ミニモをレビュー】キャッシュレス生活にマッチしたメンズ財布はこれで決まり!」というテーマでミニモを実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介しました。

メリットデメリット
コンパクトで軽い
見た目以上の収納力
札入れがガバッと開いて出し入れしやすい
小銭入れが見やすい
厚みがある
スナップボタンが留めにくい
カードが取り出しにくい

旦那ちゃんはサラリーマンで、普段はスーツを着ている時間が長いため”スーツのポケットに入るお財布というのが今回変えて良かった一番のポイントとの事でした。

今回ご紹介したミニモは、旦那ちゃんのようなポケットに入るコンパクトなお財布を探している方にはぴったりなお財布だと思います。

興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。 

下のリンクから楽天市場の実質価格(商品価格+送料−獲得予定ポイント)最安値順の検索結果が見れます!
こちらから!

それではまた!

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次