【2023.2月最新版】安いけど優秀なタンク式食洗機のおすすめ6機種!トレンドのタンクレス&大容量モデルも♪

工事不要のタンク式食洗機が欲しい!

でもたくさんあって何を選べば良いのかわからない…

その気持ちとってもわかります!

だってAmazonで”タンク式食洗機”を検索すると実に十数種類もの同じような商品がずらっと検索結果に並ぶんですもん…。

実際の使い心地がわからないのにこの中から1つを選ぶなんてなかなか難しいですよね。

そんな方に向けてこの記事を書きました。

しま

4年間食洗機を愛用している私が思う”タンク式食洗機選び”で重視すべき点は次の5つです。

  • 本体の大きさ
  • 食器容量
  • 給水方法
  • 乾燥方法(高温乾燥or送風乾燥)
  • 予約タイマーがついているか?

この記事では高機能な食洗機だけについている“高温乾燥&予約タイマー付き”という以下の6機種のみを厳選して紹介。

しかも

  • 1人暮らし~3人暮らし向けの機種
  • 4人家族以上のファミリー向けの機種

でそれぞれ選んでいるのでどんな家族構成の方でも大丈夫!

食洗機を使った事の無いあなたの選び方の参考になるはずです。

この記事を読むとわかる事
  • タンク式食洗機の失敗しない選び方
  • “高温乾燥&予約タイマー機種”がおすすめの理由
  • “高温乾燥&予約タイマー付き”の工事不要な食洗機を容量別に6機種に厳選して紹介!
旦那ちゃん

“タンク式食洗機のメリットとデメリット”については以下の記事で紹介しているよ。

“おすすめタンク式食洗機6選”から紹介しています。
選び方のポイントが知りたい方はこちらから先に読んでくださいね!

【2023.1月】セール情報

【楽天セール情報】

  • 楽天お買い物マラソン!
    • 2023年3月21日(火)20:00~2023年3月28日(火)01:59
    • エントリー・クーポン獲得はこちらから!
  • 毎月5と0のつく日
    • 2023.3/5、3/10、3/15、3/20、3/25、3/30
      各日00:00~23:59
    • エントリーはこちらから!
この記事を書いた人
しま
しま
運営人
(@kajitaimu)

\ネットショッピング歴15年/

  • 総獲得ポイント100万ポイント以上!”
  • 実際に使用した
    “詳しすぎるレビュー記事”が自慢
  • おトクな購入方法“教えます!
タップできる目次

【工事不要・タンク式食洗機】
“高温乾燥&予約タイマー付き”タンク式食洗機6選

ではさっそく、安くても高機能な高温乾燥&予約タイマー付き“タンク式食洗機を6つ紹介していきますね!

しま

2022.12月にチョイスした最新版だよ!

【4人家族(ファミリー)向けタンク式食洗機のおすすめ】
時代はタンクレス食洗機へ…!

スクロールできます

シロカ
SS-MH351

COMFEE’
WQP6-3608

パナソニック
NP-TSP1
ホワイトホワイトホワイト
給水方式自動くみ上げ
or
分岐水栓
自動くみ上げ
or
分岐水栓
タンク式
or
分岐水栓
給水口位置下から給水
標準
収納容量
36点+小物類30点+小物類食器24点+小物類
目安人数4~5人分5人分4人分
サイズ
(幅×奥行×高さ)
55×35×50cm55×51×43.8cm55×34.1×60cm
設置サイズ
(幅×奥行×高さ)
60×50×80cm60×57×43.8cm56×36.7×72cm
本体重量21kg20.6kg19kg
洗浄モードおまかせ
(120~180分)
標準(144分)
念入り(165分)
スピーディー(105分)
ソフト
(95分※乾燥なし)
庫内洗浄
Smart washコース
(85-115分)
標準(90分)
念入り(100分)
お急ぎ(40分)
低温ソフト(80分)
追加乾燥
(ヒーター乾燥60分)
汚れレベル3
(118~113分)
2
(93~88分)
1
(78~73分)
低温ソフト
(37~32分)
洗浄ノズル下1下1下2・背面固定
洗浄温度最高75℃最高75℃最高70℃
使用水量約10L8.7L9L
消費電力923W(50Hz)
951W(60Hz)
890/915W1165W(50Hz)
1185W(60Hz)
乾燥方式ヒーター+送風乾燥ヒーター+送風乾燥ヒーター+送風乾燥
予約タイマー1~6時間 (1時間単位)12時間4時間
稼働音約39dB~
大皿サイズ27cm26.5cm24cm
その他の機能2段バスケット
バケツからの自動給水
給水用バケツが付属
UV除菌
2段バスケット
バケツからの自動給水
給水用バケツが付属
UV除菌
2段バスケット
Amazon・楽天
参考価格
2023.2月現在

69,800円49,999円88,110円
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ファミリー向け各製品の比較

まずは4人家族以上のファミリー向けタンク式食洗機を紹介していきます。

…といっても3機種のうちタンク式食洗機は1機種のみ。
他の2機種は”タンクレス食洗機“でバケツに組んだ水を自動給水するタイプです。

引用:楽天
お風呂の残り水を利用するように
バケツに入れたきれいな水をポンプで給水する

私は卓上食洗機はこれからはタンクレスの自動給水タイプが主流になっていくと思っています。

その理由は次の2つ!

  • 本体への給水作業が不要
  • タンクレスの分食器容量が増える!

タンク式食洗機のデメリットといえばタンクへの給水が手間な事。

この自動給水式タイプであればバケツや洗い桶に入れた水を自動給水する事ができるので、タンクへの給水に比べると格段に作業が楽になるんです!

給水用のバケツを洗えるので清潔に保てるのも利点ですよね♪

また本体に格納されていた給水タンクがなくなるのでその分食器容量が増えるため、5人家族以上の商品も開発されています。

引用:楽天
タンクレスなのでより庫内が広い!

今回はそんな最新のタンクレス食洗機も2つ紹介しますね。

【シロカ SS-MH351】
4~5人用タンクレス食洗機かつ奥行が小さく置き場所が自由!

引用:楽天

大容量食洗機の一番のオススメはシロカ SS-MH351です。
2022年5月21日発売の食洗機の中では比較的新しい機種です。

温風乾燥機能を搭載した”SS-MH351“と、洗浄後に自動でドアが開くオートオープン機能を搭載した”SS-MA351″(温風乾燥なし)の2種類発売されました。

↓温風乾燥なしのモデルはこちら!

この記事では温風乾燥機能搭載のSS-MH351について紹介します。

SS-MH351の機種の魅力は次の3つ。

  • 本体奥行が約35cmとスリム
  • 4~5人分の食器36点を一度に収納できる
  • 最大27cmの大皿や28cmのフライパンも洗浄可能
しま

それでいて価格もパナソニックより安いのでファミリーには一番オススメできる機種です!

【COMFEE’(コンフィー) WQP6-3608】
タンクレス食洗機の先駆者/見た目がオシャレ!

引用:楽天

見た目がオシャレな大型の工事不要な食洗機が欲しい人にはCOMFEE’ WQP6-3608をおすすめします。

COMFEE’(コンフィー)はイタリアの人気家電ブランドで世界最大の家電メーカーの1つである”Midea”のフラッグシップブランドで、実はこのタンクレス食洗機の先駆者なんです。

しま

オシャレなのに実用性があり手頃な価格が人気の家電メーカーだよ。

この食洗機をおすすめする理由は次の2つ!

  • オシャレな見た目
  • この機能性と容量なのにお手頃な価格設定

シロカよりも高さが低い分奥行が大きいので設置面積を取るのがデメリットですが、置き場所を確保できる方にはオススメできる食洗器です。

しま

奥行は大きいけど、以外にも設置面積は+7cmだけ!

高さが43cmと3機種の中で一番低いので逆に置きやすい家庭もあるかもしれないですね!

【パナソニック NP-TSP1】
食洗機のパイオニア!信頼の日本企業が手掛ける4人用タンク式食洗機

引用:楽天

信頼のある日本メーカー製のタンク式食洗機が欲しい方や、設置場所が限られている方にはパナソニック NP-TSP1をおすすめします。

しま

数あるタンク式食洗機ランキングでNo.1を獲得している実力派だよ!

この食洗機をおすすめする理由は次の3つ

  • 食洗機のパイオニア企業のパナソニック唯一のタンク式食洗機
  • 36.7cmの奥行スペースがあれば置けるスリムさ!
  • リフトアップオープンドアを採用し、蛇口のでっぱりなどに干渉しにくい

とにかく日本の狭い住宅事情をよくわかっているなぁと感じるスリムに特化したタンク式食洗機だと思います。

「狭いけどこれなら置ける!」というのを叶えてくれますね。

他のタンク式食洗機に比べると価格が高いというのがデメリットですね

【1人暮らし~3人家族向け】
安くて高機能なタンク式食洗機のオススメ3選

スクロールできます

COMFEE’
WQP4-W2601D

東芝
DWS-33A

VIBMI
D4P
ホワイトホワイトホワイト
ブラック
給水方式タンク式
or
分岐水栓
タンク式
or
分岐水栓
タンク式
給水口位置上から給水下から給水上から給水
標準
収納容量
食器15点+小物類
(33.6L)
食器18点+小物類
(約31L)
食器16点+小物類
(36.4L)
目安人数3人分3人分3人分
サイズ
(幅×奥行×高さ)
42×43.5×43.5cm42×43.5×46.5cm45×41.3×49cm
設置サイズ
(幅×奥行×高さ)
指定なしd52×48.5×76.5cm指定なし
本体重量13kg13kg14.5kg
洗浄モードL1 軽い汚れ(45分)
L2 中程度(120分)
L3 ひどい汚れ(140分)
L0 低温ソフト(115分)
お手入れ(120分)
標準(120分)
強力(150分)
スピーディ(40分)
低温(130分)
高温除菌(150分)
庫内洗浄(125分)
uv温風(30分)
6つの洗浄コース
(詳細記載なし)
洗浄ノズル上1・下1上1・下1上1・下1
洗浄温度最高75℃最高75℃最高70℃
使用水量5.0L6L7.5L
消費電力724W(50Hz)
745W(60Hz)
725W(50Hz)
745W( 60Hz)
730W
乾燥方式ヒーター+送風乾燥ヒーター+送風乾燥ヒーター+送風乾燥
予約タイマー24時間 1から6時間24時間
稼働音41/43dB
50Hz/60Hz
大皿サイズ23cm
その他の機能スマホアプリと連携
遠隔操作
ステータス通知
水道代・電気代管理
UV除菌
2023.2月現在
参考価格
(Amazon・楽天)

27,900円
(Amazon参考価格)
44,000円
(楽天参考価格)
29,999円
(Amazon参考価格)
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon
単身~3人家族向けタンク式食洗機の比較

ここからは一人暮らし~3人家族向けのタンク式食洗機を3つ紹介します。

【COMFEE’(コンフィー) WQP4-W2601D】
スマホで操作可能!水道代・電気代などもわかる最新機種

引用:楽天

私だったら今ならこれを買うかな!と思ったのが、このCOMFEE’(コンフィー) WQP4-W2601Dです。

4人~5人用食洗機でも登場したイタリア発大手家電メーカーのCOMFEE’(コンフィー)が少人数モデルとして発売した最新機種はなんと、スマホから遠隔操作可能!

スマホでできる事はこれだけではなく、実際にかかった水道代&電気代までわかるんです…!

しま

考察大好きな私はこんな食洗機待ってたんだよー!

2023年2月現在で最新の食洗器なのでレビューはまだ少ないのですが、トラブルがあったというレビューはなく、購入後1年保証もあるので安心して購入できますね!

コンフィー(COMFEE')
¥27,970 (2023/02/19 00:09時点 | Amazon調べ)
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

【東芝 DWS-33A】
安心の老舗企業が手掛けるタンク式食洗機

1人暮らし~3人用までのタンク式食洗機で一番メーカーの信頼がありそうだなと思ったのが東芝 DWS-33Aです。

比較表を見てもらうとわかる通り、稼働音から大皿サイズなど細かい項目まできちんとデータ化しているのはさすが老舗企業ですね。

しっかりとカタログ値が記載されているので安心して購入できるのが魅力ですが他メーカーと比べると少し価格が高いのがネックです。

東芝 TOSHIBA
¥46,870 (2023/03/23 12:54時点 | 楽天市場調べ)
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

【VIBMI ‎D4P】
Amazonで買いたいならコレ!

VIBMI ‎D4PはAmazonでしか販売していない商品です。

ずーっとAmazon食洗機ランキングの上位をキープしていて、下から給水で使いやすくく何より価格が非常に安いのが魅力!

Amazonレビューも213件中5段階評価で4.1を獲得しているので満足度は高そうです!

【タンク式食洗機】
失敗しない選び方!ポイントは”高温乾燥&予約タイマー機能”

しま

ここでは食洗機を4年愛用している私が考えるタンク式食洗機を買う時に確認すべきポイントを紹介していきます。

“タンク式食洗機”買う前に必ず確認してほしいポイント

買う前に必ず確認してほしいポイントは3つ

  • 食洗機自体の大きさ
    ⇒家に置く場所があるのか?
  • 食器容量
    ⇒家族の1日分の食器が洗えるか?
  • タンクへの給水方法
    ⇒手に届く場所に給水場所があるか?

食洗機自体の大きさ

引用:楽天
食洗機専用の食洗器ラックも便利!

タンク式食洗機はビルトイン型と違いキッチンの作業台などの上に置いて使うことになりますのでまず置き場所があるかどうかが大切になります。

  • 扉を開けた時に蛇口に当たらないか?
  • 排水場所が確保できるか?
  • 壁から充分な距離がとれるか?

食器容量

引用:楽天

食洗機を選ぶ時には家族が使っている1日の食器量を把握し、食洗機でどのくらいの数の食器を洗いたいかもきちんと計算してその食器数に合わせた食洗機を選びましょう。

一般的な一日の食器量は次のように言われています。

  • 1人暮らし~2人暮らし
    • 10~20点程度
  • 3人家族
    • 30~40点程度
  • 4人以上
    • 50点以上

タンク式食洗機は小型の物が多いため特に3~4人家族で使う場合は洗う頻度を1日2回に分けるなどの工夫が必要になります。

しま

朝食・昼食の食器を昼食後
夕食の食器を夕食後と1日2回食洗機で洗うイメージだね。

そうすると、
3人家族なら15~20点程度
4人以上なら25点以上の食器が入る食洗機であれば大丈夫だよ。

タンクへの給水方法

引用:楽天

タンク式食洗機の一番の手間がタンクへの給水作業です。
自分が一番手間にならないと思う方法で給水できるタイプを選びましょう。

旦那ちゃん

食洗機本体の上から水を注ぐタイプ”が一番メジャーで、最近は”食洗機本体下部から水を注ぐタイプ”も出てきているよ。

タンク式食洗機についていて欲しい機能は
“予約タイマー機能”と”高温乾燥機能”

しま

これは完全に私の主観です。
私にとっては2つともなくてはならない必須の機能です。

食洗器に私がついていて欲しい機能は2つ!

  • 予約タイマー機能
  • 高温乾燥機能

予約タイマー機能

引用:楽天

食洗機に予約タイマーがあれば”4時間後に食洗機を動かし始める”などの設定ができるので、特に夜に動かす時に重宝します。

あなたが食洗機が欲しいのはどうしてですか?
食後にゆっくりできる時間が欲しいからではないでしょうか?

私の場合ですが、食後に以下の”夜にやる家事”をやってからまったりします。

  • 洗濯機を回す
  • 洗い物を片付けて食洗機をセットする
  • キッチンリセットをする

休憩中って飲み物を飲んだりちょっとしたデザートを食べたりと以外と追加の洗い物が出ませんか

もし食洗機を回した後に洗い物が出た場合、、、食洗機を作動させてすぐなら扉を開けて追加で食器を入れたりもできます。

でも食洗機の工程が”すすぎ”まで行っていたら、翌朝に洗うか手洗いしなきゃダメになりますよね。

でもタイマー機能があれば、食洗機をセットする時に”4時間後から食洗器を動かす”などとセットしておけば、後から出た洗い物も追加する事ができるんです。

しま

これが意外と便利なんです!

高温乾燥機能

引用:楽天

私は食洗機の醍醐味は高温乾燥機能だと思っています。

旦那ちゃん

高温乾燥が無くても洗ったら扉を開けて乾かしておいたり、食器を拭けばいいじゃない。

しま

もちろんそれでもいいんだけどね。
高温乾燥って電気代がかかるし。

目安ですが一回食洗機を動かした時、洗浄にかかる電気代が1円だとすると、ヒーター乾燥は10円かかる計算となります。

でもあえて言います。

「高温乾燥機能は使うべき 

その理由は2つ!

  • コロナ渦のこの時代ヒーター乾燥は熱での殺菌が期待できるから。
  • 扉を開けた時に気持ちが良いから。

2つ書きましたけど何よりも食洗器の扉を開けた時の気持ちよさがダントツの理由です!

せっかく食洗機を買ったのに高温乾燥機能を使わないで“食器を一枚一枚拭く”とかやりますか?
食洗機を買いたいと思う人がするわけがない!」というのが私の意見です。

高温乾燥があれば朝起きて食洗機を開けたらまだちょっと温かいピカピカの食器たちが待っているんですよ!

これが食洗機を使う醍醐味だと私は思います。

しま

もうね扉を開けた時の満足感が半端ないので高温乾燥を使ってほしい!

安いタンク式食洗機でも機能を選べば後悔なし!

この記事では「【2022.12月最新版】安いタンク式食洗機のおすすめ6機種!トレンドのタンクレス&大容量モデルも紹介♪」というテーマで私がオススメする”高温乾燥&予約タイマー付き”工事不要食洗機を6種類紹介しました。

4人家族以上
\食洗機のオススメは3機種/

スクロールできます

シロカ
SS-MH351

COMFEE’
WQP6-3608

パナソニック
NP-TSP1
ホワイトホワイトホワイト
給水方式自動くみ上げ
or
分岐水栓
自動くみ上げ
or
分岐水栓
タンク式
or
分岐水栓
給水口位置下から給水
標準
収納容量
36点+小物類30点+小物類食器24点+小物類
目安人数4~5人分5人分4人分
サイズ
(幅×奥行×高さ)
55×35×50cm55×51×43.8cm55×34.1×60cm
設置サイズ
(幅×奥行×高さ)
60×50×80cm60×57×43.8cm56×36.7×72cm
本体重量21kg20.6kg19kg
洗浄モードおまかせ
(120~180分)
標準(144分)
念入り(165分)
スピーディー(105分)
ソフト
(95分※乾燥なし)
庫内洗浄
Smart washコース
(85-115分)
標準(90分)
念入り(100分)
お急ぎ(40分)
低温ソフト(80分)
追加乾燥
(ヒーター乾燥60分)
汚れレベル3
(118~113分)
2
(93~88分)
1
(78~73分)
低温ソフト
(37~32分)
洗浄ノズル下1下1下2・背面固定
洗浄温度最高75℃最高75℃最高70℃
使用水量約10L8.7L9L
消費電力923W(50Hz)
951W(60Hz)
890/915W1165W(50Hz)
1185W(60Hz)
乾燥方式ヒーター+送風乾燥ヒーター+送風乾燥ヒーター+送風乾燥
予約タイマー1~6時間 (1時間単位)12時間4時間
稼働音約39dB~
大皿サイズ27cm26.5cm24cm
その他の機能2段バスケット
バケツからの自動給水
給水用バケツが付属
UV除菌
2段バスケット
バケツからの自動給水
給水用バケツが付属
UV除菌
2段バスケット
Amazon・楽天
参考価格
2023.2月現在

69,800円49,999円88,110円
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ファミリー向けタンク式食洗機の比較

1人暮らし~3人家族向け
\食洗機のオススメ3機種/

スクロールできます

COMFEE’
WQP4-W2601D

東芝
DWS-33A

VIBMI
D4P
ホワイトホワイトホワイト
ブラック
給水方式タンク式
or
分岐水栓
タンク式
or
分岐水栓
タンク式
給水口位置上から給水下から給水上から給水
標準
収納容量
食器15点+小物類
(33.6L)
食器18点+小物類
(約31L)
食器16点+小物類
(36.4L)
目安人数3人分3人分3人分
サイズ
(幅×奥行×高さ)
42×43.5×43.5cm42×43.5×46.5cm45×41.3×49cm
設置サイズ
(幅×奥行×高さ)
指定なしd52×48.5×76.5cm指定なし
本体重量13kg13kg14.5kg
洗浄モードL1 軽い汚れ(45分)
L2 中程度(120分)
L3 ひどい汚れ(140分)
L0 低温ソフト(115分)
お手入れ(120分)
標準(120分)
強力(150分)
スピーディ(40分)
低温(130分)
高温除菌(150分)
庫内洗浄(125分)
uv温風(30分)
6つの洗浄コース
(詳細記載なし)
洗浄ノズル上1・下1上1・下1上1・下1
洗浄温度最高75℃最高75℃最高70℃
使用水量5.0L6L7.5L
消費電力724W(50Hz)
745W(60Hz)
725W(50Hz)
745W( 60Hz)
730W
乾燥方式ヒーター+送風乾燥ヒーター+送風乾燥ヒーター+送風乾燥
予約タイマー24時間 1から6時間24時間
稼働音41/43dB
50Hz/60Hz
大皿サイズ23cm
その他の機能スマホアプリと連携
遠隔操作
ステータス通知
水道代・電気代管理
UV除菌
2023.2月現在
参考価格
(Amazon・楽天)

27,900円
(Amazon参考価格)
44,000円
(楽天参考価格)
29,999円
(Amazon参考価格)
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon
単身~3人家族向けタンク式食洗機の比較

食洗機は主婦の家事タイムを爆上げしてくれる救世主的な存在です!

今はいろいろなタイプの食洗機が発売されていますので、一度設置をあきらめた方もぜひ検討してみてください!

以下の記事では

  • タンク式食洗機のメリットやデメリット
  • ビルトイン食洗機と使う私が感じる良かった所とイマイチな所

記事にしていますので宜しければご覧くださいね。

このブログでは
ネットショッピング歴15年の私が

お得に商品を購入する方法
詳しすぎる商品レビュー

をたくさん書いてますのでよろしければ他の記事も見ていってくださいね!

 ↓ ぽちっとして頂けると嬉しいです❤

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次