エアコンクリーニングは今が格安!私のおすすめ

2023シーズン|北海道札幌近郊”氷上ワカサギ釣り”釣果報告と考察まとめ

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

待ちに待った”氷上ワカサギ釣り“シーズンがついに始まりましたね!

この記事では北海道の札幌近郊で氷上ワカサギ釣りを楽しむ我が家の2023シーズンの釣果と考察を随時更新していきたいと思います。

ハル

いい時もあればダメな時もあります💦

ありのままを日記のようにせきららに書いて行きますね~♪

>>我が家の釣果報告はこちらの記事にまとめています!

この記事を書いた人
しま
ハル
運営人
(@kajitaimu)

\氷上ワカサギ釣り歴5年以上/

  • 冬の趣味は札幌近郊”氷上ワカサギ釣り
  • 初心者向けに家族で楽しむ氷上ワカサギ釣りの始め方を紹介
  • 実際に使用・体験した
    濃くて深いレビュー記事“が自慢✨
気になるところにジャンプ!

【第1回目】
2023.1.13|とれた小屋ふじい農場

2023年第1回目は我が家のホームの”とれた小屋ふじい農場“に行ってきました!

実は新年の1/2頃からオープンしています。

我が家も1/3に行ったのですが到着した瞬間から猛吹雪でテントを建てるのをあきらめ引き返してきたほろ苦い思い出が…。

なのでリベンジ戦!

ハル

今日の釣果は家族みんなで79匹とダメダメスタート💦

毎年初陣は釣り方を思い出す所からなのでこんなもんですね。

天気・風・気温・コンディション

今朝は4番ハウスで100匹釣れたとか言っていたよー

天気は曇り、気温は9度とめちゃくちゃ暖かく風もほぼ無風
絶好の氷上ワカサギ釣り日和でした。

暖かったので雪解けでズボベチャが不安だったのですが、先週の寒波でしっかり固まってくれたのか氷上コンディションが良くてびっくり。

ぼこぼこ凹凸が少なくてここ数年では一番きれいな氷上ですよ!

旦那ちゃん

昨年は最悪だったよね💦
何度川に足を突っ込んだことか…

ハル

新テント持ってくればよかったと後悔しましたぁ…

地面のコンディション良し!
スノーモービルで踏み固めてくれていました

場所選び・時間帯・仕掛け

いつもこんなもんだよ~

場所は体験用テントの右側の岸寄り、水深2.8m位のポイントを選びました。

魚探の反応は…真っ白(^^)

が、我が家はいつも場所選びにこだわりはないのでそのままテント立てて始めるよ~。

ハル

そこに居ないなら集魚すれば良いのよ‼️

ゆっくり来たので釣り開始はAM10時頃
PM14時半頃までの実質4時間位の釣りでした。

仕掛けはバリバスの茨戸フワフワ玉オモリはタングステンシンカーの1.5g。
いつもの瞬貫わかさぎ の仕掛けを忘れてしまったのでチョイスしましたが、狭いテントだと仕掛けが長くて扱いにくかったです💦

釣果と考察

今日の釣り座
しばらくぶりでいろいろと失敗して釣りにくかった💦

エサは我が家のレギュラーの「赤さし・赤虫・ぶどう虫
たくさん釣りたいならぶどう虫は必須だと思っています。

ハル

ちょん切るとき気持ち悪~い💦
けど絶対付けた方が良いよ~

最初に釣りあげたのは何と娘ちゃん!
べた底でした。

~娘ちゃん成長記録~

今年は5歳9か月~。

昨シーズン中に自分で当たりをとってリールを巻けるようになったので専用の釣り竿を与えてみました

まだ棚合わせは大人の手が必要だけど、釣り方は覚えていてしっかり当たりを取ってリールを巻いて楽しんでいました♪

ワカサギの針外しを1人でできるようになってほしいけど、まだ魚を触るのが怖いそうです~。


その後もぽつりぽつりと反応はあるけど全くダメで12時まででみんなで15匹と撃沈。

原因は「ウグイの猛攻
もはやとれた小屋の名物なのか…💦

ハル

気温が高かったのも原因だと思います。

旦那ちゃん

ここまではたぶんワカサギよりもウグイの方を釣っていた気がするよ。

あまりにもウグイだらけだったので、ひとまずお昼を食べて仕切り直すことに。

ワカサギ釣りのお供はカレーヌードルだよ~

ご飯を食べたら娘ちゃんのそり滑りに付き合い12時半頃から午後の部開始。

おこぼれが欲しい”キタキツネ”がうろちょろ。
可愛いけど餌付け×、触るのも×よ。

それまで1人で釣っていた旦那ちゃん。

ウグイ3匹釣れたよー!
だそうでまだべた底はウグイの猛攻が続いているよう…(´;ω;`)

魚探の反応がべた底だったのだけど、
(これはウグイしか反応してないんじゃないかな…)

と感じ、ここで表層を狙ってみたら反応があってあれよあれよとプチ爆タイムが始まり入れ食い状態に

これぞ氷上ワカサギ釣り
氷直下の入れ食いタイムってめちゃくちゃ楽しい!

たぶん10分もしないで終わっちゃったんだけどここで30匹位一気に釣れました

それからは中層から上の表層付近でぽつりぽつりと拾い最終的にはみんなで合計79匹の釣果でした。

途中全く反応がなくなってから餌を「赤さし⇒赤虫」に変えたら食いつきが良くなって旦那ちゃんと私はダブルも!

ハル

途中の入れ食いタイムの時に私が娘ちゃんの魚外しと餌付けに追われ、自分の竿が置き去り状態になっていたのが悔やまれます💦

今回のワカサギ釣りで学んだこと
  • 釣れない時は積極的に棚を変えて釣れる棚探しをしよう!
    (ウグイばかりの時は特に。棲み分けしてるかも?)
  • 釣れない時は頻繁に餌を変えよう
  • 餌の種類も変えてみよう(赤さし⇒赤虫へ
  • 娘ちゃんが魚外しができるようになったらもっと釣果が上がるから教えよう(スパルタで)!

釣れたワカサギの行方は…

今日のキングオブデカサギは12.2cm
チビサギは6.2cm

ハル

今年のベストはそれぞれ何センチになるのか楽しみ!


茨戸川のワカサギは生臭いので我が家は頭と内臓を取ってから食べるようにしています。

大きなワカサギは干物にしても美味しいよ~

今日のワカサギはセブンイレブンの唐揚げ粉でカリッカリに上げてペロリと頂きました~!

【第2回目】
2023.1.19 サーモンファクトリー裏

この中に一匹”右向きのワカサギ”がいるよー

第2回戦は毎年それなりの釣果がある茨戸川の“サーモンファクトリー裏“へ!

娘ちゃんが幼稚園行事で不在。

旦那ちゃんと2人で1時間半のタイムリミットを設け、結果は183匹と終始入れ食いで楽しい時間を過ごせました。

ハル

しっかり道具を揃えてから旦那ちゃんと2人だけで釣りをするのは初めてだったので新鮮だったよ。

今日の様子を記録したゴープロのデータが飛んでしまったので写真少なめです。
ごめんなさい💧


サーモンファクトリー裏のワカサギ釣り場は“佐藤水産”さんが好意で駐車場とトイレを解放してくださっているので楽しめている釣り場です。

そんな佐藤水産さんが提示しているルールの1つが駐車場所

写真の青枠エリアの指定場所のみワカサギ釣りの方が駐車をしていい場所です。
(青枠内でも黄色と黒の斜線の場所はダメですよ!)

駐車場解放時間はAM9時半~PM16時半まで!

ルールはきちんと守りましょうね!

ハル

我が家も毎年ルールを守っていない車を目撃しています。
しかもトイレにゴミ(大量のBBQのゴミ)が投棄されているのも…

同じ氷上ワカサギ釣りを楽しむ者として悲しくなりますのでやめましょうね!

天気・風・気温・コンディション

10cm位の軽い積雪

お天気は晴れ、気温は-5℃、無風と今日も絶好の氷上ワカサギ日和!

旦那ちゃん

むしろこういう日を選んで出かけてると言っても過言ではないね。

氷圧は30cm位ととれた小屋ふじい農場と比べると薄く感じるけど、普通はこんなもんですね。

[新テント”プロックス パオグランラージ”を立ててみた!]
場所選び・時間帯・仕掛け

川に下る為に毎年掛けられている木の梯子。
今年はソリ用の梯子も用意されていました。

今日は時間が無かったので、とにかく近い場所を選びました!
いつもの”木の梯子”を乗り越えてから20m位の場所かな?

そして夫婦で1つのミッションを掲げていました。
それが「新テント”プロックス パオグランラージ”を設営してみる」こと

年末に購入した新テント、ついに広げる事が出来ました!
それがこちら!

大きくて存在感があってかっこいい!
ハル

めちゃくちゃ大きい!
…けどモデルがいないので大きさが伝わらないですね💧

天井高は225cmもあるよ。

このフレーム部分を引っ張っていくだけでテントが立ちます

立てるのは簡単ですが、2人で対角線の場所を交互に引っ張っていった方がやりやすいですね。
こんなに大きいのに5分位で建てれました!

中は大型ソリを入れても4人位は釣れそうな感じ。
ソリが無ければ6人でも余裕ですね!

旦那ちゃん

DODワンタッチフィッシングテントと比べると天井が高いし、壁が垂直なので自分の周りが広くて快適!

>>プロックス パオグランラージのレビュー記事はこちら!


私の釣り座
旦那ちゃんの釣り座

釣り座はこんな感じ。

ハル

久々に自作ワカサギアンテナ使ってみたけど、慣れたら使いやすかった!

今日の釣り時間は11時半過ぎから13時15分まで
タイムリミットを過ぎると娘ちゃんの幼稚園のお迎えに間に合わないので1時間半勝負!

水深は2.6mと浅めの場所。
いつもの如く魚探は真っ白💦
気にせず始めます。

仕掛けはこの前の茨戸ふわふわ玉を使いまわします。

オモリは1.5g。


いつも下針を付けるのだけど、用意していたはずの下針付きのオモリが見当たらない。。。

時間もなくて面倒なので今回は下針なしで挑みました。

餌はいつも通り「ぶどう虫・赤さし」を使っています。

釣果と考察

途中経過。
いつもこの位釣れるといいな!

今日は針を落としてすぐに当たりが来て終始入れ食い状態でした!

最初の30分で各自30匹は釣っていましたねー。

今日の棚はずーっと底。
べた底というほどではなく、5本針の上から下までどこでもかかる感じ。

しかしその後20分位30cmサイズのどでかウグイの猛攻が💧
(ゴープロに撮ったのに消えた(´;ω;`))

合計3匹のどでかウグイのせいで仕掛けがやられ、ここからは大好きな“瞬貫わかさぎ”5本針にチェンジ。

それからも途切れる事はあまりなくて、魚探で濃い群れが入った時はダブルも何度かありました。

今回のワカサギ釣りで学んだこと
  • サーモンファクトリー裏は昼でも釣れる
    (むしろ昼が釣れる⇒水門が開いて水が流れると釣れ始める?)
  • 釣れなくなったらぶどう虫を変えるだけでも結構違う。
  • 撒き餌はウグイを呼び寄せる💧
  • “プロックス パオグラン ラージ”は広くて最高!

釣れたワカサギの行方は…

今日のキングオブデカサギは11.0cm
チビサギは5.9cm

チビサギ記録更新!
ここまでの2023シーズンズキングオブデカサギは12.2cm
チビサギは5.9cm

ハル

ポロト湖がオープンしたらチビサギ記録更新の期待が高まります❤


今日のワカサギは”青のり入り天ぷら”、”塩昆布てんぷら”、”南蛮漬け”にして美味しく頂きましたが、流石に食べきれず冷凍庫に保管してお友達におすそ分けします。

ハル

そして調子に乗ってチューハイも開けた私は胃もたれで胃痛に悶えながらこの記事を書いております💧

【第3回目】
2023.1.23|サーモンファクトリー裏

写真これしかありませんでした💦

第3回目はサーモンファクトリー裏で友人家族を連れて接待釣りでした。

大人2人、幼稚園児2人の合計6人で「プロックス パオグラン ラージ」を使ってみたんですが、広くてとても快適でしたー!
(あと2人は入れそうでした!)

今回接待釣りなので私はあまり釣ってません💧

なので釣果を載せるか迷ったので、この釣果報告を見てくださっている方もいらっしゃるので写真もないですが載せてみます。

氷上ワカサギ釣り人生2回目の大人2人、園児2人を面倒見ながら釣った大人2人を加えた4本竿での釣果ですが、たぶん150匹位かなと思います。

天気・風・気温・コンディション

天気は雪風は6m(たまに突風)気温は-6℃
ここ最近ではなかなかな悪天候でしたが、友人家族と約束していたので行ってきましたよ!

場所選び・時間・仕掛け

今回は朝9時過ぎに現地に到着。

サーモンファクトリーの営業時間外なので第二駐車場の方に駐車させて頂きましたが、すでに10台以上の車が停まっていました。

ハル

悪天候なのに皆さんワカサギ釣り好きなんですね❤

テントは友人家族と一緒だったので”プロックス パオグランラージ“をチョイス。
悪天候で立てるのが大変でしたが、途中で友人家族も到着し4人で建てたら簡単でしたよ。

風が強かったのでテントのスカート部分にしっかり雪を置いて念のためガイロープを3か所ペグダウンしました。

…が、氷相手のペグダウンはなかなか刺さらず大変💦
アイスペグが欲しくなりました。

設営場所は木の梯子を下りて左側の岸寄りに。
水深は5.6m位の場所でした。

少し設営に手間取ったので10時前~13時半頃まで、実質3時間半くらい

仕掛けはいつもと同じ”瞬貫わかさぎ 4本針“に下針付きのオモリで挑みました。

ハル

オモリは私は1.5g、他3人は3gのオモリを使いましたがこの日は3gが正解。
流れがあったからか私だけ当たりの取りにくさを感じてました💦

釣果と考察

この日は魚探を入れるとここ3回で一番反応が良く、中層から底位にまんべんなく反応がありました。

実際に糸を垂らしてみると、魚影が濃かったのか初心者2人も調子よく釣りあげていて楽しそうでした。
この日に行った人はそれなりに釣果があったのではないでしょうか?

ハル

嵐の日には釣れる!
私の中ではテッパンになりつつあります。


初心者の2人を見ていてこうした方が釣れるのになぁと思ったポイントがあったので軽く書いてみますね。

初心者の方ってワカサギ釣りは黙っていれば釣れると思っているのか当たりを取りに行かないんですよね。

ワカサギ釣りはワカサギが餌をチョンチョンしたら竿先をクイっと5~10cm位上げてワカサギの口に針を引っ掛けないと釣れないんです。

ハル

ゆっくり上げるんじゃなくて、キレ良くシュっと上げてくださいね!


11時頃になると孤立テントだったはずが、周りにたくさんのテントが立っていてびっくり。
悪天候でも土日のサーモンファクトリーは大人気です。

あまり増えてしまうと魚がばらけてしまうので、集魚しないと釣れなくなります。

そんな時は「ぶどう虫

 繭の中に1匹いるので
ピンセットで取り出して使います

もう餌を変えなくてもぶどう虫使うだけで初心者でも釣れるようになるのでぜひ試してみてくださいね。

天気も悪いし娘ちゃんが前の方が開けた穴にハマってしまったので少し早めに13時頃に切り上げました。
旦那ちゃん・初心者2人のほぼ3人で釣っていたのですが釣果は150匹位です!

釣れたワカサギの行方は…

この日のワカサギはすべて友人家族に差し上げたのでデカサギ・チビサギ計測と釣れた数は数えられませんでした。

友人家族はすべて天ぷらにして食べたそうですよ!

サーモンファクトリー裏はシーズン初めが一番魚影が濃いなぁと感じます。
ぜひ行ってみてくださいね!

【第4回目】
2023.2.5 | 白老 ポロト湖

早朝のポロト湖
奥に見える建物がウポポイだよー

2/5の朝の4時半に旦那ちゃんにたたき起こされました。

旦那ちゃん

白老のポロト湖にワカサギ釣りに行くよ!

旦那ちゃんは白老のポロト湖での氷上ワカサギ釣りが大好きです。

  • 湖面まで平坦なのでアプローチが楽
  • 景色がきれいで自然豊かな環境
  • 去年入れ食いを経験して楽しかった!

こんな理由からでしょうね。

この記録はそんな無計画で白老ポロト湖の氷上ワカサギ釣りに出かけた時の記録です。

ハル

我が家の釣果は138匹
家族で300匹くらい釣りたかった…

天気・風・気温・コンディション

10時頃の様子
駐車場に停めれない車がたくさん!

朝の4時半にたたき起こされた理由は1つ。

ポロト湖の氷上ワカサギ釣りは駐車場に車を停めるのが激戦だからです。

特に土日はヤヴァイ…。

ハル

(だから本当は平日休みを取ってもらってそこで行きたかったのよねぇ…)
(確か先週、「休み取るから行こうかか!」と話しをしていたのにねぇ…)

天気予報は晴れ気温は早朝は-13℃日中は-5℃。
風は微風⇒昼過ぎから西風強くなる予報。

そのため、早朝出発し昼過ぎには撤収しようと最初に決めていました。

旦那ちゃん

この位の寒さになると朝はストーブがないとテントがあってもなかなかつらいよ

早朝5時過ぎに札幌を出発し現地についたのは6時半。

…すでに駐車場はびっしりでした~💦

ポロト湖の駐車場は約30台

もし目の前の駐車場に停める事ができなければ「ポロトミンタラ」という施設の駐車場も利用可能ですが、かなり歩くことに。
(そのためポロト湖畔の道路の片側にかなりの方が自己責任で路駐しています。※本当はダメですよ!)

場所選び・時間・仕掛け

今日の釣座

そんなこんなでなんとか駐車場所を確保した我が家(察して)。

まぁまぁ歩いてポロト湖に到着。
遊漁料大人1人500円(幼児は無料)なので1,000円をお支払いし、遊漁区域内のほぼ真ん中位に場所取りをしました。

娘ちゃん

さすが湖だけあってアイスドリルで削った氷がかき氷にできそうなくらいキレイだったよ!

釣り準備中にドーンと氷が割れる音がしてビックリしました~!

ハル

まぁ多少割れても氷同士でひっかかる?のか落ちる事はないんですけどね…

糠平湖なんかはずっとドーン・ドーンと言ってるらしいけどほんとかな…?


仕掛けは、旦那ちゃんは0.5号の”ダイワ(DAIWA) 仕掛け 快適ワカサギSS 定番ナイロン マルチ”。

私はいつも通りの”瞬貫わかさぎ 1号針”でいきます。
(本当は0.5号針が良かったのに旦那ちゃん忘れてきたよ💧)

ポロト湖のワカサギは極小なので小さい針の方が掛かりが良いと思います。
1号でも釣れますが、0.8号か0.5号の針の仕掛けをオススメします。

釣果・考察

朝7時過ぎから釣り開始!

釣り始めから入れ食いを期待していた旦那ちゃんですが、なんとあまり釣れません💧

私もモタモタしながら7時半頃から開始しましたが、反応が悪い…。

ハル

なんというかとてもスレてる…。
土曜の朝の方が釣れたかも。

それでも日の出とともに底でちょっと当たりが出始めます。

そして8時頃からかな?

かなり明るくなった頃からやっと氷直下の入れ食いタイムが来てくれました。

直下でわかさぎが餌に食いつく瞬間が見えるので旦那ちゃんは電動リールを娘ちゃんに譲り、念願の”手ばね竿”で快適に数を釣っていきます。

これが手ばね竿
表層で入れ食いの時は手返しが早い

私も2.3回ダブルが来てくれました…!

しかし30分位でこのフィーバータイムは終わり、その後は沈黙

ほんとにピタッと止まりました。


トイレ休憩から帰ってきた旦那ちゃんが一言。

旦那ちゃん

すっごいテントの数!!

私も交代で外に出ると、ほんとにすごい数…

これはね、釣れない理由は人が多すぎるからに間違いないでしょうね💧

そんな我が家の釣果は138匹
後半の2時間は多分20匹位しか釣ってません。
最後の30分、全集中で上から下まで細かく棚を探りながら釣って10匹くらいでした。

ハル

ツンツン反応はあるのにがっつり喰ってくれないのがもどかしい!

以下はポロト湖の氷上ワカサギ釣りに対する私の勝手な考察です。
(主観と感覚だけ、根拠はないので参考ニシナイデ…)

  • 日曜日より土曜日の方が釣れる
    • 単純にワカサギも1週間満足に餌をもらえてなくてお腹が空いているから
  • ポロト湖が釣れるのは朝
    • …ワカサギもお腹が空いているから
  • たぶん上から下までかなりの数のワカサギはいる(魚探は超反応してた)。
    けど食ってこない。やる気がない。
    • ポロト湖の極小ワカサギ、当たりもかなり小さくて当たり取れない人も多い(私も)
      ⇒ワカサギはこっそり餌をたくさん食べているのでお腹いっぱい。
      ⇒目の前にエサがあっても興味本位でつついてるだけ。本気で喰いに来ない。
  • ただ竿置いてるだけじゃ釣れない(特に混んでいる時)
    • 混みすぎて魚の群れがばらけてる印象。
    • 感度の良い竿で当たりにあわせて釣れる人じゃないと数釣りはできないだろうな…。

結論は…土日はじゃなくて平日に来て感度の良い竿使ったら数釣れるんじゃないだろうか!
グッドラック

ハル

感度の良い竿ってこんなのね。

釣れたワカサギの行方は…

ポロト湖のマイクロワカサギ

今日のキングオブデカサギは7.6cm
チビサギは4.3cm

いやー、小さい笑
茨戸川のワカサギって大きいよね。

茨戸川のはこのくらい

おそらく今季のキングオブチビサギはこの子だと思います。

ポロト湖のワカサギは臭みがなくてとても美味しい!

頭も内臓も取らずそのまま唐揚げにしてみんなで美味しく頂きました❤


なんと今年は旦那ちゃんの仕事が忙しかった事もあり、2月中旬を最後に我が家の氷上ワカサギ釣りシーズンは終わってしまいました…。

なんかね、消化不良すぎます💦

かなやま湖も行きたかったし、もっとパオグランと一緒にワカサギ釣りに行きたかったよー。

来シーズンもまたたくさん釣りたいですね!

そして来シーズンまでにはこの氷上ワカサギ釣りのページももっと充実させたいなと思っていますので是非来年も「かじたいむ」に遊びにきてくださると嬉しいです♪

【まとめ】
氷上ワカサギ釣りは釣れても釣れなくても楽しい!

この記事では

我が家の「【2023シーズン】北海道札幌近郊”氷上ワカサギ釣り”釣果」をまとめてみました。

氷上ワカサギ釣りは釣れる時も釣れない時もあるけど釣れそうで釣れない時もまた楽しいですよね!

ハル

来シーズンもたくさん釣りましょう!

“氷上ワカサギ釣り”の始め方・4ステップ
  1. 手ぶらで体験する 
  2. 少しだけ道具を揃えて釣ってみる(100均でも揃えれる道具一式)
  3. ワカサギテントを購入する(ワカサギテントのおすすめ品と選び方)
  4. アイスドリルを購入する(アイスドリル・その他用意したいグッズ)
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


気になるところにジャンプ!